マネジメントコンサルティングサービス
Management Consulting
ホーム > サービス > マネジメントコンサルティングサービス
社会福祉法人の合併・新規設立・施設設置などに向けたご支援
合併による経営の合理化と基盤強化
Case Study
暮らしが変わり地域の人口構造や
ニーズの変化が顕著になってきた
このままのメニューこのままの規模で
いいのだろうか
地域の繋がりの変化
コミュニティとの繋がりが希薄に
近所づきあいや自治会などの繋がりが失われる中で、それぞれの世帯の問題は表に出ないまま見えづらくなっています。これまでの繋がりを継承できる次世代のネットワークを構築し、支援の手を差し伸べるために何が出来るでしょうか。
新たなニーズ
引きこもり8050問題
日本でひきこもり状態にある人は100万人を超え、40代以上が多いという調査結果があります。これは人口の約1%に相当します。社会から孤立する家族が増える中で、私たちは何が出来るでしょうか。
通信の進化と移動の容易さ
ノウハウや資源の越境
5Gの時代に入り、さらに先々は都市のオフィスに居ながら、港で水揚げされた魚を無人の工場でさばき、消費者に移送されることもあり得る世の中に。社会の変化は福祉に何を求めるようになるでしょうか。
日本の街並み・暮らし方が変化する
私たちが暮らす地域社会は、常に変わり続けるでしょう。社会福祉法人は地域を支える福祉の担い手でありながら、地域の変化に対応するためのノウハウや戦略に欠けてきた、いわゆる「戦略的意思決定機能の不足」という課題を有し続けています。現業のままで良いのだろうか?真剣に考える時が来ているのではないでしょうか。
規模の拡大≠経営の安定
ここ数年で、「年商100億円を目指す」という社会福祉法人が複数出てきました。彼らの狙いは何でしょうか︖
経営の安定化は規模の経済だけではもたらされません。
単純な事業拡大ではなく、その地域の未来を想像し、暮らす人々に目を向けて事業を組み立てる必要があります。
地域社会に求められる真の価値とは
私たちが、これまでに社会福祉法人の合併や新設、新規事業所の設置にかかわるお手伝いをさせていただくとき、必ず考えるテーマが「地域における真の価値」です。
ブームだから乗り遅れまいと新規事業所を設置したという法人においては、数年で頭打ちの状態となって撤退せざるを得ないケースが多く見受けられます。その時々のニーズに向き合った結果であるので一つのやり方であると思われます。しかし一方で、その投下資金の回収が出来ていないことで、本来事業に悪影響を及ぼしてしまうことが懸念されます。資金をため込まず、地域のニーズに投下するのも社福の意義の一つですが、経営が立ちいかなくなると法人の本来価値をも損ねてしまいます。
地域に必要とされる福祉サービスの質と量を見極め、
信頼できる組織とサービスを創ることが先決
今までの組織からの1UP~強い本部機能を創ることが成長の鍵~
私たちは、法人合併や新設、新規事業設置に際して、新たな経営戦略の策定を実施致します。その中で、必ず内外の現状分析を実施します。組織内部の課題としては本部機能(戦略的意思決定機能の創造と、管理的意思決定機能の充実化)の構築が必須となります。これまでにご支援して参りました法人様の全てで共通する課題となっております。逆説的には、法人本部の機能が充実している場合には、合併や新規事業所の設置などは事務的なアウトソーシングだけで完結できるということになります。貴法人が合併や新規事業所の設置をお考えの場合、本部機能の充実度をおはかりさせていただいたうえでご支援方法のご提案を差し上げております。
お問い合わせ / Contact
サービス、その他に関するお問い合わせ、ご意見・ご要望につきましては、下記連絡先までお問い合わせください。
受付時間:土日祝日を除く 9:00~18:00